■4月度の全体集会を開催しました(2008.04.05) |
株式会社中央鐵骨では、毎月5日に、全社員による全体集会を開催しています。
この全体集会の目的は、全社員が会社の現状を知り、一人一人が自分の仕事内容を自覚することによって、全社員参加型の経営をすすめることにあります。
新年度のスタートにあたり、4月度の全体集会での内容を報告します。
 |
 ○全員で体操 ストレッチ
○朝礼
○株式会社中央鐵骨 経営五箇条 |

|
社長訓話
・マンネリ化しないように仕事に取り組むこと
…問題を問題と気づかないことは怖い事である
・Wセーフティとは安全のために二重の対策がなされている
…ただし、最初のセーフティこそが大切である
・良き母は100人の教師より勝る
…上司、先輩、友人も同じ、心の手をつなぎ、
横のコミュニケーションを取ろう
・順調な時に備えよ
…足元をしっかりと見る 固めること
・社員旅行
…6月27日、28日に山口県に決定
|
|
相談役訓話
・材料が入らないとか仕事が遅れているときにこそ
やらなければならないことがある
…「整理整頓」整理整頓は仕事のうち。
「ニコニコ、元気良く挨拶」をしよう
|
|
1 受注量と価格(遠島)
|
|
2工程(早藤)
・4月~8月の工程説明
・不具合の減少対策について
…製品検査は最終チェックのつもりで作業をして不具合の
減少に心掛ける
|
|
3 技術と品質(田中)
・森六様不具合、失敗談からの反省
…新しい設計図に慣れてなく,気づかなかった
…設計に携わっている以上、倒壊するような建物は造りたくない
失敗の原因を追求し、反省して改善に結びつけていく |
|
4 生産性(服部)
・イオン岡崎様の仕事に取りかかっている。
マーク図の見間違い、取り付け間違いのないように
注意して業務遂行にあたる |
|
5 安全(山下)
・4月より新入社員も入り、後輩社員への目配り、気配りなど
しっかりと声を掛けて道具の取り扱いなどの指導をしていく
|
 |
6 名四工場(荒川)
・シャープ堺様の業務が落ち着き、イオン岡崎様の業務に
取りかかっている
|
|
安全運転推進委員会連絡(遠島)
・4月の全国交通安全運動のための準備、パトロールの協力依頼
…安全に対する意識をより一層向上させよう
|
|
美化委員会 連絡(笠井)
・先月の美化活動において不備のあったところを重点に
チェックをしていく。今後のパトロール計画発表 |
|
シュプレヒコール
経営五箇条スローガン唱和
「良いか、良し」
|
私達は全社員一丸となって、信用を第一とし、信頼される
製品をご提供することにより社会に貢献したいと考えています 。
|
|

Copyright (C) CHUOU TEKKOTSU Co.,Ltd. All Rights Reserved.