■7月度 全体集会開催報告(2017.07.05)
平成29年7月5日(水)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
2017年から安全の部分の進行を変更
・玉木社長訓話
〇 | 全体集会は自分がやっている仕事を理解する。 目的・責任を確認する為の大切な場であるので、 出来るだけ参加する。 |
〇 | 場内の整理を徹底して欲しい。 その為に提案をして、作業しやすい職場にして欲しい。 |

・全体集会 (司会/伊藤慎)
1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (遠島)
平成29年7月~11月 2号工程

3.技術と品質 (浦田)
自分の作業を理解することが大切。
何か分からない事が有れば担当者等に聞く。
小さな気付きでミスを見つける事が出来るかもしれない為、徹底する。

4.生産性 (谷口)
暑い日が続いているので体調管理をして安全作業に努めたい。
暑い日が続いているので体調管理をして安全作業に努めたい。

5.安全 (当番)
安全パトロール発表 (古市)
実施要項 (園田)
安全パトロール発表 (古市)
実施要項 (園田)
![]() |
![]() |
6.名四工場 (田中)
先の事を考え、前倒しで作業する事で、小さなミスを減らしたい。これから暑くなるので、体調管理をしっかりしたい。
先の事を考え、前倒しで作業する事で、小さなミスを減らしたい。これから暑くなるので、体調管理をしっかりしたい。

![]() |
![]() |
経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
安全スローガン
『組織で進める安全管理 みんなで取り組む安全活動 未来へつなげよう安全文化』