■11月度 全体集会開催報告(2017.11.06)
平成29年11月6日(月)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行
・玉木社長訓話
〇 | 鋼材の識別表示標準が改正された。ルールを把握して作業にあたる事。 |
〇 | 「まぁいいだろう」という気持ちは絶対にだめ。そういう気持ちがケガに繋がったりする。 |
〇 | 年末にかけて焦りの気持ちが出てくると、思わぬ事故に繋がる為、心に余裕をもって運転をして欲しい。 |
〇 | ミスや手戻りの無い製品をおさめて今後の仕事に繋がる様にしていきたい。 |

・全体集会 (司会/古市)
1.受注量と価格 (杉浦)
2.工程 (遠島)
平成29年11月~平成30年3月 2号工程

3.技術と品質 (嶋田)
自分で行った作業のチェックをしっかりしたい。
工程表を意識し、作業の遅れが無い様にしたい。

4.生産性 (武内)
図面やソフトのチェックをしっかりとしていきたい。
図面やソフトのチェックをしっかりとしていきたい。

5.安全 (郡)
年末にかけて多忙となる為、周囲に気を配り
事故防止に努めたい。
年末にかけて多忙となる為、周囲に気を配り
事故防止に努めたい。
![]() |
6.名四工場 (長谷川)
次工程を意識し作業にあたりたい。
次工程を意識し作業にあたりたい。

![]() |
経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”