■3月度 全体集会開催報告(2018.03.09)
平成30年3月5日(月)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行
・玉木社長訓話
〇 | 経験の浅い人に、どの様に指導をするかで 今後の作業に影響する。 |
〇 | 安全に作業する為に、ヘルメットは大切。 日々の扱い方に気を付ける事で安全作業につながる。 |

・全体集会 (司会/中村槙)
1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (早藤)
平成30年3月~7月 2号工程

3.技術と品質 (谷口博)
複雑な構造の物件が最近多い為、
シンプルな金物で済む場合は、
こちらから提案していきたい。

4.生産性 (野田)
安全作業を心がけて日々作業したい。
安全作業を心がけて日々作業したい。

5.安全 (喜多川)
初めての作業にあたる場合、経験者が
何が危険で何がいけない作業なのか、
正しく指導をする事が大切。
初めての作業にあたる場合、経験者が
何が危険で何がいけない作業なのか、
正しく指導をする事が大切。
![]() |
6.名四工場 (荒川)
作業の優先順位を考え、
安全作業をしていきたい。

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”