■1月度 全体集会開催報告(2019.1.04)
平成31年1月4日(金)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 今年も忙しくなる為、いかに要領良く工程を前倒しをして作業出来るかが大切。 |
〇 | 何か少しでも問題があれば、会社全体の総力を結集させて全力で解決していって欲しい。 |
〇 | 年始なので、各職場見直しながら作業を開始して欲しい。 |

・全体集会 (司会/福原)
1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (遠島)
平成31年1月~5月 2号工程

3.技術と品質 (伊藤雅)
今年も仕事量が多い為、全員で協力して
品質の良い製品を納められる様にしたい。

4.生産性 (伊藤暢)
不具合を減らし、生産性を上げていきたい。
不具合を減らし、生産性を上げていきたい。

5.安全 (近藤均)
今年も多忙になると思うが、年始から全力を上げて
寒さも強まるが1人1人が体調管理をしっかりし、
作業して欲しい。
今年も多忙になると思うが、年始から全力を上げて
寒さも強まるが1人1人が体調管理をしっかりし、
作業して欲しい。
![]() |
6.名四工場 (近藤昇)
工程管理をしっかりして、本社や協力業社に
お願いする事も有ると思うが、遅れの出ない様に
していきたい。

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”