■9月度 全体集会開催報告(2019.09.05)
令和元年9月5日(木)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 大雨(9/4)の夜、工場の状況を 確認に来てくれた方に感謝します。 |
〇 | 必ず設備の作業前点検をして下さい。 |

1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (遠島)
令和元年9月~令和2年1月 2号工程表

3.技術と品質 (黒木)
現寸の不具合、基準図を見ていなかった内容の
確認を徹底したい。

溶接ロボットのメンテナンスを徹底したい。

5.安全 (遠島部長)
秋に入っているが湿度が高い。熱中症に注意。
![]() |
6.名四工場 (荒川聖)
NT高取、槌屋の工事作業について
不具合が出ない様、初心を大切にしたい。

安全運転推進委員会からの連絡
〇無事故・無違反チャレンジ123の中間報告 (福原)
8月度報告 8チーム中7チームが無事故、無違反で推移中
〇秋の全国交通安全運動の告知 (服部)
2019年 9/21(土)~30(月)
※安全運転、シートベルト、チャイルドシートの徹底を
してほしい。


経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”