■11月度 全体集会開催報告(2019.11.05)
令和元年11月5日(火)の全社員による全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 各部門は問題点を改善し、足元をしっかり固めること。 |
〇 | 工場内の材料の置き場所、ライン、レイアウトを しっかり把握し事故を防止すること。 |

・全体集会 (司会/玉井秀)
1.受注量と価格 (杉浦)
2.工程 (遠島)
令和元年11月~令和2年3月 2号工程表

3.技術と品質 (中村)
次工程に資料など渡す場合、相手に
理解しやすくするよう心掛ける。

4.生産性 (大塚)
インフルエンザが流行り出したので、
体調管理に注意して生産性に貢献したい。
インフルエンザが流行り出したので、
体調管理に注意して生産性に貢献したい。

5.安全 (郡)
個人個人が十分注意し、又は呼びかけ合って
怪我をしない様にしてほしい。
![]() |
6.名四工場 (荒木)
工程管理に注意して、製作、塗装、発送を
工程通り進めて行きたい。

安全運転推進委員会からの連絡
〇無事故・無違反チャレンジ123の結果報告 (福原)
8チーム中7チームが無事故、無違反で完走
〇年末の交通安全県民運動の告知 (服部)
12/1~12/10


経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”