■6月度 全体集会開催報告(2020.06.05)
令和2年6月5日(金)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | コロナウィルスは落ちついてきている。 来月の全体集会は通常開催としたい。 |

1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (遠島)
令和2年6月~10月

3.技術と品質 (近藤大)
KAP(専用CAD)で複数件入力する事が増えた。
物件同士の違いを把握して作業したい。

暑くなってきたので健康に気をつけて作業したい。

5.安全 (近藤均)
30度近い日が続く。溶接工や屋外作業は
空調服等を使用し、体調管理をして作業してほしい。
周りの先輩が注意して新人の作業を見守ってほしい。
![]() |
6.名四工場 (長谷川)
中部医療センター新設工事の一次加工。
7月頃からボートレースとこなめ新設スタンド建設事業に
取りかかりたい。

安全運転推進委員会からの連絡
無事故・無違反チャレンジ123の案内 (福原)
令和2年7月1日~10月31日
昨年は全チーム完走とならなかった。
今年は自分達の運転を見直して、全チーム完走してほしい。

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”
※新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、通常、全社員集合の
全体集会も密接を避けるため、部門代表者の出席で行っています。