■7月度 全体集会開催報告(2020.07.06)
令和2年7月6日(月)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 蒸し暑い時期に災害が起こることが多いので、津波の氾濫マップをよく見て頭に入れておくこと。 |
〇 | コロナの影響で仕事に支障が出てきているが、乗り切っていけるように前向きに頑張っていきましょう。 |

1.受注量と価格 (馬瀬)

2.工程 (遠島)
令和2年7月~11月

3.技術と品質 (城)
KAPシステムに慣れていないが、仕事を効率的に
回せるように作業していく。

暑くなってきたので熱中症に気を付ける。

5.安全 (当番)
安全パトロール発表(7/3 越山辰実)
各種の是正をしたので、引き続き
安全作業をお願いします。
![]() |
6.名四工場 (荒木)
ボートレースとこなめ工場で1,000本程の
小梁があるので、置場の整理をしつつ
取り忘れないように進める。

安全運転推進委員会からの連絡
無事故・無違反チャレンジ123の参加者発表 (福原)
あおり運転に気を付ける

経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
安全スローガン(藤枝 将明)
『エイジフレンドリー職場へ!
みんなで改善 リスクの低減』