■1月度 全体集会開催報告(2022.01.05)
令和4年1月5日(水)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | イージーミスについて、チェックを怠らない様に すること。 |
〇 | あいさつは元気よくしましょう。 |
〇 | 同じ間違いはしない様に。 |
〇 | 手戻り作業は一番のマイナスになる。 自分の仕事は責任を持ってすること。 |

・全体集会 (司会/野中)
1.受注量と価格 (高橋)

2.工程 (遠島)
令和4年1月~5月

3.技術と品質 (伊藤雄)
昨年の不具合について、イージーミスが多かった。
作業のなれ、思いこみが原因だったので無くしていきたい。

4.生産性 (伊藤暢)
大型物件が多いので、良い仕事ができるようにする。
大型物件が多いので、良い仕事ができるようにする。

5.安全 (玉木佑)
現在、「栄5丁目」と「ESR」対応中。
今後出てくるグッドマンは重量物が多いので
吊り具の選定に気を付ける。

6.名四工場 (長谷川)
「香陵公園」が完成間近。今後は「ミツカン」を
対応進める。手戻り作業がないようにする。



新成人になった社員に贈答品授与 (橋川、水谷、藤枝)
経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”