■9月度 全体集会開催報告(2022.09.05)
令和4年9月5日(月)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 不具合が発生しないよう全社員が仕事の方向性を 同じにして責任をもって作業にあたること。 |

・全体集会 (司会/高橋)
1.受注量と価格 (玉木良)

2.工程 (遠島)
令和4年9月~5年1月 工程表の説明

3.技術と品質 (浦田)
図面のチェックをして間違いのない図面を展開する。

4.生産性 (木下)
整理整頓をして効率良く作業をする。
整理整頓をして効率良く作業をする。

5.安全 (増田)
製品が大きいので転倒防止に努める。

6.名四工場 (荒川聖)
名古屋岩塚物流・丸の内一丁目計画の作業を進める。

安全運転推進委員会からの連絡
〇クリーンカー運動の告知 (稲垣)
〇無事故・無違反チャレンジ1・2・3の中間報告(近藤大)
中間報告はこちら>>
〇秋の全国交通安全運動の告知 (野田)
2022年9月21日(水)~ 9月30日(金)
〇安全運転ビデオ鑑賞 (水谷)



経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”