■10月度 全体集会開催報告(2022.10.05)
令和4年10月5日(水)の全体集会の内容を以下に報告いたします。
全体会議の主な内容
○始めに軽い体操を行う(ストレッチ)
○次に朝礼を行う。事務所から順次朝礼終了後
○皆さんに着席してもらいます
○引き続き経営5か条を行う
・玉木社長訓話
〇 | 季節の変わり目で体調に気を付けて過ごして欲しい。 |
〇 | コロナも収束してきているが、変わらずうがい、 手洗いを徹底して欲しい。 |
〇 | インフルエンザもこれから流行する為注意。 |
〇 | 11日健康診断は必ず受ける事。 |
〇 | トラック、社用車の扱いには十分気を付けて 備品等管理して欲しい。 |
〇 | 自分の運転を過信せず、安全運転を心がける。 |
〇 | 年末までケガの無いように。 |

・全体集会 (司会/武内)
1.受注量と価格 (杉浦)
2.工程 (遠島)
令和4年10月~令和5年2月 工程表

3.技術と品質 (福原)
追加変更が多数有る為、
優先順位を決めて、作業漏れの無いように進めたい。

4.生産性 (伊藤陽)
次の工程の事を考え、段取りを組み
生産性を上げる事を意識して作業にあたりたい。
次の工程の事を考え、段取りを組み
生産性を上げる事を意識して作業にあたりたい。

5.安全 (片山)
梁を何段も積上げている所が有るので
足元に注意して作業したい。

6.名四工場 (渡邉)
作業がスムーズに進む様に考えて作業したい。

安全運転推進委員会からの連絡
〇クリーンカー運動の告知 (稲垣)
洗車活動の連絡
〇無事故・無違反チャレンジ1・2・3の中間報告(近藤大)
違反報告無し。引き続き安全運転で。
中間報告はこちら>>


経営5か条を発表した方は、前に出てシュプレヒコール
経営5か条スローガン “良いか、良し”